障害者手帳について

こんにちは!

今回は障害者というワードから

結びつくもの、、、

障害者手帳について書いていこうと思います

 

 

f:id:KokiIKD:20210401144540p:image

 

 

障害者手帳という言葉、一度は

誰もが聞いたことはあるのではないでしょうか

 

ない方も全く問題ないです!

今回障害者手帳の意味やメリット

などについて書いていくので 

一緒に知っていきましょう!

 

 

f:id:KokiIKD:20210401144658p:image

 

 

まず、障害者手帳とはなにか

 

障害のある人に交付されるもので

これを所持していることにより

障害者としての証明になる

非常に重要なものです

 

 

これは福祉サービスを受けるときや

障害者雇用枠で仕事を探すときにも

大切です

 

 

ちなみになんですが

障害者の人=障害者手帳を所持している

とは限りません

 

 

f:id:KokiIKD:20210401145407p:image

 

 

自分もつい最近手続きをしましたが

まだ持っていないです

他の人でそもそも手続きをしていない人

だっていると思います

 

 

ここがわからない人がいるかも

しれないので言っておきますが

 

 

障害者だからといって必ず障害者雇用

で働かなきゃいけないわけではなく

そもそも障害者手帳の手続きすら

しなきゃいけない訳ではないのです

 

 

みなさんもこの認識について

気をつけてくださいね♪

 

それでは次に進みましょう!

 

 

f:id:KokiIKD:20210401150605p:image

 

 

f:id:KokiIKD:20210401150639p:image

 

 

f:id:KokiIKD:20210401150651p:image

 

 

上の写真にある通り障害者手帳には

身体障害者手帳』『療育手帳

精神障害者福祉保険手帳』

の3つがあります

 

 

また障害者手帳には

等級というものがあります

簡単に言えばその数字が少ないほど

抱えてる疾患が重いです

 

 

これから簡単にですが

3つの手帳それぞれについて

少し説明していきます

 

 

もしこの記事を読んでいる人で

障害を抱えていてまだ障害者手帳

未所持でこれから手続きをしようか

考えている人がいたら

 

 

自分はどの種類の手帳を得る

可能性があるか

参考にしていただければ

幸いです

 

 

f:id:KokiIKD:20210401151820p:image

 

 

身体障害者手帳

 

身体に疾病がある人が対象で

就学や就労を含む日常生活で

身体障害のある人の支援や

自立の目的で交付されます

 

 

身体障害者手帳には等級1級から6級

まであります。7級の障害は

2つ以上重複すると対象になるなど

組み合わせで認められる場合があります

 

 

f:id:KokiIKD:20210401152838p:image

 

 

療育手帳

 

『知的障害あり』と

児童相談所知的障害者更生相談所

で判定されることが取得条件です

 

 

重度『A』と重度以外の

中軽度『B』の2種類の区分で

分けられます

 

 

f:id:KokiIKD:20210401153306p:image

 

 

精神障害者福祉保険手帳

 

社会説明・日常生活を送る際に

制約がある人の支援や

自立の目的で交付されます

 

 

等級は一級から3級まであります

2年おきに更新が必要で

更新するためには新たな

診断書が必要です

 

 

という感じです

次は障害者手帳を持つことで

得られるメリットについて

書いていきます

 

 

f:id:KokiIKD:20210401153736p:image

 

 

メリット

 

障害者手帳を提示することで

障害者雇用枠で就労が可能になる他

医療費の負担減や税金の控除

割引などのサービスが受けられます

 

デメリット

 

デメリットは特に今のところ

考えられていないですね

強いて言うなら

 

 

障害者手帳を活用した障害者雇用の場合

待遇や昇進の面で一般雇用よりも

低い場合があります

 

 

いかがでしたか

障害者手帳はネットの世界では

手帳と略されあまり良くないイメージがあり

不適切な場面で使われる場合があります

 

 

今回の記事を読んで

少しでも障害者手帳に対しての

正しい知識を持ち

 

 

また障害者手帳を所持している人への

対応を考えてもらえると嬉しいです

 

 

今回は以上です

 

見てくださりありがとうございました!